| 
								 山形ボランティア日本語協会(JAY) (やまがたぼらんてぃあにほんごきょうかい)  | 
						|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | 任意団体 | ||
| 主な分野 | ⑪ 国際協力の活動 | ||
| その他の活動分野 | |||
| 連絡先住所 | 〒 9900835 | ||
| 山形県山形市やよい二丁目3-40-8 | |||
| 代表者 | 菅野 すみ子 | ||
| 活動地域 | 山形市内 | ||
| 活動開始日 | 平成1年11月 | ||
| 構成員数 | 10 | ||
| 会報 | |||
| 目的 | 外国人のための日本語教室を開設し日本語習得の手助けをすることにより県内在住の外国人がスムースに地域へ溶け込み、自分の世界を広げていくための支援をする。 | ||
| 活動内容 | 日本語教室、漢字教室、短期集中日本語教室、文化庁委託親子日本語教室、研修会、学習会、日本語ボランティア養成講座、交流イベント等 | ||
| 他の団体にできること | |||
| 困っていること | 非公開 | ||
| Eメール | sumiko_tamado_1107@ybb.ne.jp | ||
| ホームページ | |||
| 会員募集 | している | ||
| 入会の条件 | JAYで行う研修を受け、熱意を持ってボランティア活動に参加できる人 | ||
| ボランティア募集 | している | ||
| ボランティアの条件 | 年1回程度の募集に応募し、会の活動内容を理解した上で、会の定める研修を受け、日本語教室での実習をした後会員となる。 | ||
| 年齢層 | 60歳代 | ||
| 活動日 | 毎週土曜日の午前中10時~12時 短期集中 日本語教室などは不定期  | 
						||
| 備考 | |||