|
山形市観光ボランティアガイド協会
(やまがたしかんこうぼらんてぃあがいどきょうかい)
|
| 組織形態 |
任意団体 |
| 主な分野 |
③ まちづくりの推進を図る活動 |
| その他の活動分野 |
② 社会教育の推進を図る活動
|
| 連絡先住所 |
〒 9908580 |
| 山形市城南町1-1-1 霞城セントラル1階 山形市観光案内センター内 |
| 代表者 |
山川 良男 |
| 活動地域 |
市内全域 |
| 活動開始日 |
平成13年3月1日 |
| 構成員数 |
32 |
| 会報 |
|
| 目的 |
山形市の観光振興を図るため山形の優れた歴史、文化、自然などの資源を観光客に紹介するとともに会員相互の研鑽を深めることを目的とする。 |
| 活動内容 |
1.県外、県内の観光客に対して、市内の観光(歴史、文化)の案内
2.山形市民観光歴史講座の開催。18年度も実施(5月~9月まで5回)
3.広報、PR活動、観光パンフの作成
(市報、新聞各紙、テレビニュース、テレビ出演) |
| 他の団体にできること |
1.城下町の寺社めぐり 南コース
2.城下町の寺社めぐり 北コース
3.山形城の面影めぐり
4.見聞館とぶらり街めぐり
*別紙資料「やまがた観光マップ」 |
| 困っていること |
|
| Eメール |
|
| ホームページ |
|
| 会員募集 |
している |
| 入会の条件 |
毎年実施している市民観光歴史講座を2/3以上出席が条件 |
| ボランティア募集 |
していない |
| ボランティアの条件 |
|
| 年齢層 |
70歳代中心 |
| 活動日 |
例年3月20日~11月中旬 午前9:30~午後4時の間
(2時間程度)
霞城公園を中心に市内4コース |
| 備考 |
|