| 
								 山形村山ネイチャーゲームの会 (やまがたむらやまねいちゃーげーむのかい)  | 
						|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | 任意団体 | ||
| 主な分野 | ② 社会教育の推進を図る活動 | ||
| その他の活動分野 | 
																	 ⑦ 環境の保全を図る活動 ⑬ 子どもの健全育成を図る活動  | 
						||
| 連絡先住所 | 〒 9910054 | ||
| 寒河江市仲谷地2-9-12 | |||
| 代表者 | 早坂 俊均 | ||
| 活動地域 | 村山地区 | ||
| 活動開始日 | |||
| 構成員数 | 38 | ||
| 会報 | 有:年/2回 ”すずかけ” | ||
| 目的 | 自然とふれあうネイチャーゲームの普及 | ||
| 活動内容 | 学校教育や生涯学習の現場、地域社会などにおいて、環境教育や自然体験をするため自然体験プログラムがネイチャーゲームです。 ネイチャーゲームは自分の持つ様々な感覚を使って自然を体験することで、楽しみながら自然への理解と豊かな感受性を得ることができます。  | 
						||
| 他の団体にできること | 小学生の学年行事や地域の子供会、ボーイスカウト、ガールスカウト等の活動に出向いてネイチャーゲームを指導いたします。 | ||
| 困っていること | |||
| Eメール | 1004rin@gmail.com | ||
| ホームページ | |||
| 会員募集 | していない | ||
| 入会の条件 | ネイチャーゲームのリーダーの有資格者 | ||
| ボランティア募集 | していない | ||
| ボランティアの条件 | 子どもが好きな方で自然とふれあう事に興味がある方、 是非私たちと一緒に活動してみませんか。  | 
						||
| 年齢層 | 40歳代 | ||
| 活動日 | 春・秋・冬のネイチャーゲーム大会など | ||
| 備考 | |||