| 
								 骨髄バンクを支援するやまがたの会 (こつずいばんくをしえんするやまがたのかい)  | 
						|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | 任意団体 | ||
| 主な分野 | ① 保健,医療又は福祉の増進を図る活動 | ||
| その他の活動分野 | |||
| 連絡先住所 | 〒 9900037 | ||
| 山形市八日町1丁目3-45 | |||
| 代表者 | 小野寺 南波子 | ||
| 活動地域 | 県内 | ||
| 活動開始日 | 平成7年2月12日 | ||
| 構成員数 | 110 | ||
| 会報 | 有・年6回 ふれ愛の輪ニュース | ||
| 目的 | 骨髄バンクの普及啓発及び患者支援 | ||
| 活動内容 | 97~99年「いのちの贈り物」読書感想文コンクール 97年~(年1回)ふれ愛講演会 97年~「MAMOのメッセージ展」(全国貸出) 01年 医療講演&患者相談会 02年~高校生ボランティア養成講座等  | 
						||
| 他の団体にできること | 骨髄移植推進財団作成のパンフレット”チャンス”の提供・出前講座・ドナー登録説明会等・講師、説明員の派遣 | ||
| 困っていること | 一緒に活動してくれる会員が少ないこと・骨髄バンクを知る集いなどを開催してほしい | ||
| Eメール | 非公開 | ||
| ホームページ | |||
| 会員募集 | している(随時) | ||
| 入会の条件 | |||
| ボランティア募集 | している(随時) | ||
| ボランティアの条件 | 特になし | ||
| 年齢層 | |||
| 活動日 | 随時 | ||
| 備考 | |||