| 
								 (特活)スペシャルオリンピックス日本・山形 (すぺしゃるおりんぴっくすにっぽんやまがた)  | 
						|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | NPO法人 | ||
| 主な分野 | ⑥ 学術,文化,芸術又はスポーツの振興を図る活動 | ||
| その他の活動分野 | 
																	 ⑬ 子どもの健全育成を図る活動 ② 社会教育の推進を図る活動  | 
						||
| 連絡先住所 | 〒 9900044 | ||
| 山形市木の実町12番37号 | |||
| 代表者 | 遠藤 正明 | ||
| 活動地域 | 県内全域 | ||
| 活動開始日 | 平成21年1月23日 | ||
| 構成員数 | 30 | ||
| 会報 | 有・ニュースレター(年4回発行) | ||
| 目的 | 知的障がいのある人へスポーツトレーニングとの成果の発表の場を、年間を通じて提供する。 | ||
| 活動内容 | 2006年スペシャルオリンピックス日本夏季全国大会熊本参加 2007年スペシャルオリンピックス夏季世界大会上海参加 2008年スペシャルオリンピックス日本冬季全国大会山形開催参加 2009年スペシャルオリンピックス冬季世界大会アイダホ参加  | 
						||
| 他の団体にできること | 知的障がい者に対するスペシャルオリンピックス日本・山形が有するもの | ||
| 困っていること | 行政による補助・助成がないため全て、民間からの寄付により活動しているため財政基盤に困窮している。 | ||
| Eメール | son_yamagata@son.or.jp | ||
| ホームページ | http://www.son-yamagata.or.jp | ||
| 会員募集 | している(随時) | ||
| 入会の条件 | 知的障がいのある人(6歳以上) | ||
| ボランティア募集 | している(随時) | ||
| ボランティアの条件 | 条件・対象について特になし 県内各地において活動(水泳・ボウリング・陸上・フロアホッケー 冬季:スキースピードスケート・フィギュアスケート)  | 
						||
| 年齢層 | 20・30歳代中心 (6歳以上)  | 
						||
| 活動日 | 毎週木・土・日 水泳・ボウリング・陸上・フロアホッケー・スキー・スケート  | 
						||
| 備考 | |||