|
(一社)山形県発明協会 (やまがたけんはつめいきょうかい) |
|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | その他の法人 | ||
| 主な分野 | ⑮ 科学技術の振興を図る活動 | ||
| その他の活動分野 | |||
| 連絡先住所 | 〒 9902473 | ||
| 山形市松栄二丁目2-1 | |||
| 代表者 | 会長 木村 一義 | ||
| 活動地域 | |||
| 活動開始日 | 大正14年7月25日 | ||
| 構成員数 | 77 | ||
| 会報 | |||
| 目的 | 科学技術の振興と産業の発展への貢献 | ||
| 活動内容 | ・産業財産権制度の普及・啓発事業(毎月8回発明相談会の実施、産業財産権に関する講習会開催等) ・発明の奨励、振興事業(全国発明表彰・東北発明表彰への参加、山形県支部発明奨励功労表彰の実施) ・青少年創造性開発・育成事業(山形県発明くふう展、山形県未来の科学の夢絵画展開催、少年少女発明クラブの育成と活動支援等) |
||
| 他の団体にできること | 当発明協会の各種事業案内 | ||
| 困っていること | 特になし | ||
| Eメール | jiii-yama-iku@guitar.ocn.ne.jp | ||
| ホームページ | http://www9.ocn.ne.jp/^jiiiyama/ | ||
| 会員募集 | している(随時) | ||
| 入会の条件 | 当協会の事業に賛同される方 | ||
| ボランティア募集 | していない | ||
| ボランティアの条件 | |||
| 年齢層 | 50~60歳代 | ||
| 活動日 | 事業に応じて、県内各地で活動している 原則、月曜日から金曜日9時~16時 |
||
| 備考 | |||