| 
								 
									(特活)すみれ会
											(すみれかい)
											 
							 | 
						
						
						
							| 組織形態 | 
							NPO法人 | 
						
						
							| 主な分野 | 
							 ① 保健,医療又は福祉の増進を図る活動 | 
						
						
							| その他の活動分野 | 
							
																	  ③ まちづくりの推進を図る活動 
															 | 
						
						
							| 連絡先住所 | 
							〒 9902481 | 
						
						
							| 山形市上町5-7-8  | 
						
						
							| 代表者 | 
							戸内 美子 | 
						
						
							| 活動地域 | 
							市内 | 
						
						
							| 活動開始日 | 
							平成15年4月1日 | 
						
						
							| 構成員数 | 
							7 | 
						
						
							| 会報 | 
							 | 
						
						
							| 目的 | 
							地域の高齢者を対象に福祉に関する事業を行い社会に寄与すること | 
						
						
							| 活動内容 | 
							ホームヘルパー1級、2級有資格を持つ仲間が集まって定期的に介護研修を重ねつつ資質向上を図るべく勉強会をしていました。平成15年度よりディーサービスに係る実施方法や運営管理等具体的な調査と準備作業に入るとともに元気な高齢者の培った人生経験素養教養談や音楽、レクリエーション、軽スポーツ等を取り入れた自立型支援活動を行って参りました。人の輪、ふれあいの輪、お隣さんの輪を広げ住み慣れた地域で誰もが安心できるまちづくりを目指しています。 | 
						
						
							| 他の団体にできること | 
							ふれあいサービス(有償)音楽と軽体操を中心としたリクレーションサービス | 
						
						
							| 困っていること | 
							利用会員の拡大。財源の確保 | 
						
						
							| Eメール | 
							 | 
						
						
							| ホームページ | 
							 | 
						
						
							| 会員募集 | 
							している(応相談) | 
						
						
							| 入会の条件 | 
							概ね65歳以上の利用会費。介護看護等有資格者の協力会員 | 
						
						
							| ボランティア募集 | 
							している(応相談) | 
						
						
							| ボランティアの条件 | 
							通所、ミニディーサービスへの送迎ボランティア。傾聴ボランティア | 
						
						
						
							| 年齢層 | 
							50~80歳 | 
						
						
							| 活動日 | 
							毎週水・木曜日13:30~16:00 | 
						
						
							| 備考 | 
							 |