| 
								 YAMAGATAアーツ・ラウンド実行委員会 (やまがたあーつらんどじっこういいんかい)  | 
						|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | 任意団体 | ||
| 主な分野 | ⑥ 学術,文化,芸術又はスポーツの振興を図る活動 | ||
| その他の活動分野 | |||
| 連絡先住所 | 〒 9908570 | ||
| 山形市松波2-8-1 生活文化課内 | |||
| 代表者 | 委員長 齋藤 学 | ||
| 活動地域 | |||
| 活動開始日 | 平成19年7月10日 | ||
| 構成員数 | 15 | ||
| 会報 | 無し | ||
| 目的 | 将来のやまがた文化の担い手となる人材を育成するとともに、「ラウンド」に込めた「つながる・ひろがる・まわっていく」をコンセプトに幅広い世代の交流と地域の賑わいを創出するため、美術作品の制作・展示、音楽・ダンスの発表、アマチュア・アーティストの自由な文化芸術活動の発表の場を創出する。22年度は山形県県民会館において、10月9・10日に開催する。 | ||
| 活動内容 | yamagataアーツ・ラウンドは、若者の芸術活動で活力ある地域づくりを目指して開催される総合イベントです。文翔館を会場に行なった過去回の実績は、延べ1,700人に迫る出場者と、24,000人の来場者にご参加いただきました。回を重ねるごとに出場者の輪が広がり、発表されるアートジャンルも多様化し、体験型ワークショップの増加も含めて『アート』をより身近に感じていただきながら、自ら「アートする」ことの楽しさを世代を超えて共有できるイベントへと発展していきます。 | ||
| 他の団体にできること | 美術作品の制作・展示、音楽・ダンスの発表など、アマチュア・アーティストの自由な文化芸術活動の発表の場を提供します。 | ||
| 困っていること | 企業協賛などに頼って運営しているため、事業継続のための資金が少ないこと。 | ||
| Eメール | info@arts-round.com | ||
| ホームページ | http://arts-round.com | ||
| 会員募集 | している(随時) | ||
| 入会の条件 | 特に無し | ||
| ボランティア募集 | している(応相談) | ||
| ボランティアの条件 | 実行委員会に参加していただき、イベントの準備に携わることができる方。 | ||
| 年齢層 | 20~30歳代中心 | ||
| 活動日 | 1~2週間ごと、不定期に実行委員会を開催 18:30~20:30 県庁15階 eミーティングルーム  | 
						||
| 備考 | |||