| 
								 (特活)子ども未来教室 (こどもみらいきょうしつ)  | 
						|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | NPO法人 | ||
| 主な分野 | ⑧ 災害救援活動 | ||
| その他の活動分野 | 
																	 ⑥ 学術,文化,芸術又はスポーツの振興を図る活動 ⑦ 環境の保全を図る活動 ⑪ 国際協力の活動 ⑧ 災害救援活動 ⑬ 子どもの健全育成を図る活動 ⑲ 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 ② 社会教育の推進を図る活動 ⑩ 人権の擁護又は平和の推進を図る活動 ① 保健,医療又は福祉の増進を図る活動  | 
						||
| 連絡先住所 | 〒 9902332 | ||
| 山形市飯田四丁目2番15号 | |||
| 代表者 | 平尾 清 | ||
| 活動地域 | 東日本 | ||
| 活動開始日 | 平成25年3月13日 | ||
| 構成員数 | 10 | ||
| 会報 | ○ 年1回 | ||
| 目的 | 被災地の子供たちへの支援活動 | ||
| 活動内容 | 「マイデコヘルプロジェクト」:子ども達にデコヘル(自分でヘルメットにデコレーションする)を作ってもらうことによって防災の意識を持ってもらう。 「ママのためのお話会」:避難してきたお母さんたちにおはなし会の場所を持ってもらう。 「ファーストライトプロジェクト」:今、子ども達が何を感じ何を考えているかをビデオ撮影を通して発信しよう。  | 
						||
| 他の団体にできること | SNSを使用した団体運営とその発信について | ||
| 困っていること | |||
| Eメール | csproject0311@gmail.com | ||
| ホームページ | http://class4m.org/ | ||
| 会員募集 | している | ||
| 入会の条件 | |||
| ボランティア募集 | している | ||
| ボランティアの条件 | 活動内容によって応相談 | ||
| 年齢層 | |||
| 活動日 | 不定期 | ||
| 備考 | |||