| 
								 山形落語愛好協会 (やまがたらくごあいこうきょうかい)  | 
						|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | 任意団体 | ||
| 主な分野 | ③ まちづくりの推進を図る活動 | ||
| その他の活動分野 | 
																	 ⑥ 学術,文化,芸術又はスポーツの振興を図る活動 ② 社会教育の推進を図る活動 ① 保健,医療又は福祉の増進を図る活動  | 
						||
| 連絡先住所 | 〒 非公開 | ||
| 非公開 | |||
| 代表者 | 小田 賢嗣 | ||
| 活動地域 | 市内全域 | ||
| 活動開始日 | 平成18年1月1日 | ||
| 構成員数 | 25 | ||
| 会報 | 無 | ||
| 目的 | 「山形を笑いのまちにしたい」を目標に、山形市を中心に、アマチュア落語家による出前落語を行っています。 | ||
| 活動内容 | ・落語会の開催(山形落語まつり) ・噺家の育成(定例勉強会(ミニ落語会、交流会)) ・出前落語(小学校の国語の授業、福祉施設など年間100回程度)  | 
						||
| 他の団体にできること | ・出前落語会の開催 | ||
| 困っていること | |||
| Eメール | 非公開 | ||
| ホームページ | http://rakugo.main.jp/ | ||
| 会員募集 | している(随時) | ||
| 入会の条件 | 興味があればどなたでもOK | ||
| ボランティア募集 | している(随時) | ||
| ボランティアの条件 | 活動そのものがボランティア活動のため、興味がある方ならどなたでもOKです。 | ||
| 年齢層 | 30歳代中心 | ||
| 活動日 | 山形市東部公民館 毎月第1水曜日夜7時~ | ||
| 備考 | |||