| 
								 (特活)健康応援・わくわく元気ネット (けんこうおうえん・わくわくげんきねっと)  | 
						|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | NPO法人 | ||
| 主な分野 | ① 保健,医療又は福祉の増進を図る活動 | ||
| その他の活動分野 | 
																	 ③ まちづくりの推進を図る活動 ② 社会教育の推進を図る活動 ① 保健,医療又は福祉の増進を図る活動  | 
						||
| 連絡先住所 | 〒 9830853 | ||
| 仙台市宮城野区榴岡3-9-33‐703 | |||
| 代表者 | 鈴木 玲子 | ||
| 活動地域 | 山形県内全域 | ||
| 活動開始日 | 平成16年12月21日 | ||
| 構成員数 | 72 | ||
| 会報 | 有 年2回発行 | ||
| 目的 | 地域住民や地域健康づくりのリーダーになる者に対して、研究機関や他の機関との連携を図りながら、運動を基軸とした健康づくりの支援活動を通し、すべての人たちが健やかに安心して暮らせる地域社会づくりに寄与すること。 | ||
| 活動内容 | 宮城県を中心に、一般住民、保健医療福祉関係者を対象とした健康づくり研修会の開催、運動を通した被災地支援、東北大学・筑波大学・自治体等の被災者の健康づくり事業受託、運動サークルのネットワークづくりを実施してきました。山形県の会員もいるが、宮城県の研修会では参加が難しいことも多く、これまでの当法人の活動を基盤とした事業を山形でも展開し、住民の健康づくりに寄与したいと考えています。 | ||
| 他の団体にできること | ダンベル体操を基軸とした健康づくり、地域づくり、仲間づくり | ||
| 困っていること | |||
| Eメール | |||
| ホームページ | http://wakuwakugenki.net/ | ||
| 会員募集 | している(随時) | ||
| 入会の条件 | 健康づくり、地域づくり、仲間づくりに関心のある者 | ||
| ボランティア募集 | していない | ||
| ボランティアの条件 | |||
| 年齢層 | 60歳代中心 | ||
| 活動日 | 不定期 年間4~5回 | ||
| 備考 | |||