| 
								 
									認知症予防サロン はじめの一歩
											(にんちしょうようぼうさろん はじめのいっぽ)
											 
							 | 
						
						
						
							| 組織形態 | 
							任意団体 | 
						
						
							| 主な分野 | 
							 ① 保健,医療又は福祉の増進を図る活動 | 
						
						
							| その他の活動分野 | 
							
																	  ③ まちづくりの推進を図る活動 
															 | 
						
						
							| 連絡先住所 | 
							〒 9900883 | 
						
						
							| 山形市吉野宿377-10  | 
						
						
							| 代表者 | 
							鈴木 和子 | 
						
						
							| 活動地域 | 
							吉野宿近郊を中心として | 
						
						
							| 活動開始日 | 
							平成27年6月1日 | 
						
						
							| 構成員数 | 
							6 | 
						
						
							| 会報 | 
							無 | 
						
						
							| 目的 | 
							”音楽”と”食べる”を通して、住み慣れた地域で仲間と共に助け合い、支え合って暮らしていくための居場所づくり | 
						
						
							| 活動内容 | 
							近隣に住むおよそ75歳以上(女性)に対して、外部講師による出前講座、創作活動やスタッフによる音楽を使っての認知症予防活動、地産地消の食材での昼食会を行う | 
						
						
							| 他の団体にできること | 
							 | 
						
						
							| 困っていること | 
							 | 
						
						
							| Eメール | 
							 | 
						
						
							| ホームページ | 
							 | 
						
						
							| 会員募集 | 
							している(応相談) | 
						
						
							| 入会の条件 | 
							 | 
						
						
							| ボランティア募集 | 
							していない | 
						
						
							| ボランティアの条件 | 
							認知症予防につながる、出前活動・講座をして下さる方 | 
						
						
						
							| 年齢層 | 
							60~70歳代中心 | 
						
						
							| 活動日 | 
							4~12月 月1回 山形市吉野宿377-10(代表宅) | 
						
						
							| 備考 | 
							 |