| 
								 山形県難病等団体連絡協議会 (やまがたけんなんびょうとうだんたいれんらくきょうぎかい)  | 
						|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | 任意団体 | ||
| 主な分野 | ① 保健,医療又は福祉の増進を図る活動 | ||
| その他の活動分野 | |||
| 連絡先住所 | 〒 9900021 | ||
| 山形県山形市小白川町2丁目3-30山形県難病相談支援センター気付 | |||
| 代表者 | 代表幹事 鈴木 省三 | ||
| 活動地域 | 山形市を含む県内全域 | ||
| 活動開始日 | 非公開 | ||
| 構成員数 | 非公開 | ||
| 会報 | 難病連/年1回発行 | ||
| 目的 | 難病等についての正しい知識の普及、会員相互の交流を図り、加盟団体が連携して患者の医療や福祉の向上を図る。 | ||
| 活動内容 | 世界希少難治性疾患の日in山形の開催、山形県への要望活動、山形県難病相談支援センターの運営受託 | ||
| 他の団体にできること | 非公開 | ||
| 困っていること | 非公開 | ||
| Eメール | 非公開 | ||
| ホームページ | 非公開 | ||
| 会員募集 | している(応相談) | ||
| 入会の条件 | |||
| ボランティア募集 | している(応相談) | ||
| ボランティアの条件 | 非公開 | ||
| 年齢層 | 非公開 | ||
| 活動日 | 非公開 | ||
| 備考 | |||