| 
								 山形ことばの会 (やまがたことばのかい)  | 
						|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | 任意団体 | ||
| 主な分野 | ① 保健,医療又は福祉の増進を図る活動 | ||
| その他の活動分野 | 
																	 ② 社会教育の推進を図る活動 ⑩ 人権の擁護又は平和の推進を図る活動  | 
						||
| 連絡先住所 | 〒 非公開 | ||
| 非公開 | |||
| 代表者 | 鑓水 龍 | ||
| 活動地域 | 山形市を含む県内全域 | ||
| 活動開始日 | 2020年 12月 20日 | ||
| 構成員数 | 15 | ||
| 会報 | |||
| 目的 | 吃音当事者による啓発及び交流活動 | ||
| 活動内容 | ・LINEグループやzoomでのオンライン例会の実施 ・今後の活動にて、対面での広報活動やイベントの考案・企画  | 
						||
| 他の団体にできること | 専門機関との繋がり、情報提供 | ||
| 困っていること | 運営の仕方、啓発活動のノウハウ | ||
| Eメール | yamagata.kitsuon.club@gmail.com | ||
| ホームページ | stuttering-yamagata.jimdosite.com | ||
| 会員募集 | している(随時) | ||
| 入会の条件 | 申請書の記入 | ||
| ボランティア募集 | していない | ||
| ボランティアの条件 | |||
| 年齢層 | 20~30歳代中心 | ||
| 活動日 | 毎月第3,4の土曜日(LINEグループ通話にて) | ||
| 備考 | |||