|
山形県精神保健福祉会連合会 (やまがたけんせいしんほけんふくしかいれんごうかい) |
|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | 任意団体 | ||
| 主な分野 | ① 保健,医療又は福祉の増進を図る活動 | ||
| その他の活動分野 |
⑩ 人権の擁護又は平和の推進を図る活動 |
||
| 連絡先住所 | 〒 9900057 | ||
| 山形県山形市宮町2-4-58 | |||
| 代表者 | 池野 久男 | ||
| 活動地域 | 山形県内(庄内地区、置賜地区、村山地区) | ||
| 活動開始日 | 昭和48年 7月 1日 | ||
| 構成員数 | 250 | ||
| 会報 | |||
| 目的 | 精神障がい者の家族の連携と地域活動 | ||
| 活動内容 | ・全国組織(みんなねっと)の情報提供 ・精神保健福祉分野の動きや新たな情報の提供 ・単会家族会の連携・交流 |
||
| 他の団体にできること | 非公開 | ||
| 困っていること | 非公開 | ||
| Eメール | yamafukuren@gmail.com | ||
| ホームページ | 非公開 | ||
| 会員募集 | している(随時) | ||
| 入会の条件 | |||
| ボランティア募集 | していない | ||
| ボランティアの条件 | 非公開 | ||
| 年齢層 | 50~60歳代中心 | ||
| 活動日 | 不定期 | ||
| 備考 | |||