| 
								 (特活)山形の社会的養護を考える会 (やまがたのしゃかいてきようごをかんがえるかい)  | 
						|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | NPO法人 | ||
| 主な分野 | ⑬ 子どもの健全育成を図る活動 | ||
| その他の活動分野 | 
																	 ② 社会教育の推進を図る活動 ⑩ 人権の擁護又は平和の推進を図る活動  | 
						||
| 連絡先住所 | 〒 9902305 | ||
| 山形県山形市蔵王半郷2338-1 | |||
| 代表者 | 佐久間美智雄 | ||
| 活動地域 | 山形県内 | ||
| 活動開始日 | 平成28年 3月 9日 | ||
| 構成員数 | 非公開 | ||
| 会報 | みどりヶ丘通信 年2回発行 | ||
| 目的 | 自立援助ホームの運営など | ||
| 活動内容 | ・子どもの健全育成を図る活動 ・人権の擁護又は平和の推進を図る活動 ・保健、医療又は福祉の増進を図る活動 ・自立援助ホームの開設及び運営に関わる事業 ・広く子ども達の自立を支援する相談及び援助活動に関する事業 ・地域の家庭福祉の向上に寄与する事業  | 
						||
| 他の団体にできること | 非公開 | ||
| 困っていること | 非公開 | ||
| Eメール | 非公開 | ||
| ホームページ | https://sites.google.com/view/jien-midorigaoka/ | ||
| 会員募集 | 非公開 | ||
| 入会の条件 | 非公開 | ||
| ボランティア募集 | している(随時) | ||
| ボランティアの条件 | 青少年の援助に関心のある方 | ||
| 年齢層 | 非公開 | ||
| 活動日 | 毎日 | ||
| 備考 | |||