| 
								 36の会 (さんろくのかい)  | 
						|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | 任意団体 | ||
| 主な分野 | ① 保健,医療又は福祉の増進を図る活動 | ||
| その他の活動分野 | 
																	 ③ まちづくりの推進を図る活動  | 
						||
| 連絡先住所 | 〒 9900045 | ||
| 山形県山形市桜町2-60-702 | |||
| 代表者 | 須藤 路子 | ||
| 活動地域 | 山形市など | ||
| 活動開始日 | 2022年10月25日 | ||
| 構成員数 | 10 | ||
| 会報 | |||
| 目的 | ボランティア活動を通して皆が住みよい街づくりに寄与する | ||
| 活動内容 | ・傾聴に関する研修、情報の収集 ・献血など福祉に関するセミナーの開催 ・パステルアートやバルーンアートなどの心ケア活動  | 
						||
| 他の団体にできること | 傾聴に関する人材の派遣 | ||
| 困っていること | 講師、参加者を求めています | ||
| Eメール | yamamoto@yamada-web.jp | ||
| ホームページ | |||
| 会員募集 | している(応相談) | ||
| 入会の条件 | なし | ||
| ボランティア募集 | していない | ||
| ボランティアの条件 | |||
| 年齢層 | 50歳代中心 | ||
| 活動日 | 毎月第4火曜日10時~12時 | ||
| 備考 | |||