再犯防止研究会「絆」 (さいはんぼうしけんきゅうかい「きずな」) |
|||
---|---|---|---|
組織形態 | 任意団体 | ||
主な分野 | ⑨ 地域安全活動 | ||
その他の活動分野 |
① 保健,医療又は福祉の増進を図る活動 ② 社会教育の推進を図る活動 ⑩ 人権の擁護又は平和の推進を図る活動 ⑲ 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 |
||
連絡先住所 | 〒 非公開 | ||
非公開 | |||
代表者 | 舩山 雄司 | ||
活動地域 | 山形県内(主に山形市) | ||
活動開始日 | 2025年1月31日 | ||
構成員数 | 非公開 | ||
会報 | 非公開 | ||
目的 | 再犯防止のための支援 | ||
活動内容 | 当団体は、主に刑事司法経験者、弁護士、精神科医師、福祉等の専門知識を有する会員で構成している安心できるボランティア団体です。再犯防止策の研究や広報、犯罪を犯した人やその家族の悩みを聞くなど心の支えになって孤立防止、再犯防止を目指しています。 | ||
他の団体にできること | 再犯防止の支援機関への繋ぎや協力、支援のアイディアの提供等 | ||
困っていること | 非公開 | ||
Eメール | saihan.saihigai.stop@gmail.com | ||
ホームページ | 非公開 | ||
会員募集 | 非公開 | ||
入会の条件 | 非公開 | ||
ボランティア募集 | 非公開 | ||
ボランティアの条件 | 非公開 | ||
年齢層 | 非公開 | ||
活動日 | 毎週月~木9時~12時、金9時~17時、土日祝日は除く | ||
備考 |