| 
								 
									須川の環境を守る会
											(すかわのかんきょうをまもるかい)
											 
							 | 
						
						
						
							| 組織形態 | 
							任意団体 | 
						
						
							| 主な分野 | 
							 ⑦ 環境の保全を図る活動 | 
						
						
							| その他の活動分野 | 
							
																	  ⑬ 子どもの健全育成を図る活動 
																	 ⑳ 自治会又は町内会 
																	 ⑨ 地域安全活動 
															 | 
						
						
							| 連絡先住所 | 
							〒 9902322 | 
						
						
							| 山形市桜田南8-17  | 
						
						
							| 代表者 | 
							水戸部 良平 | 
						
						
							| 活動地域 | 
							市内(桜田南中心) | 
						
						
							| 活動開始日 | 
							平成15年6月28日 | 
						
						
							| 構成員数 | 
							25 | 
						
						
							| 会報 | 
							 | 
						
						
							| 目的 | 
							河川の環境を保全、向上させること | 
						
						
							| 活動内容 | 
							山形県の「河川アダプト認定」団体である。(平成15年~) 
月1回の河川環境設備を実施している。(ごみ拾い・草刈・支障木伐採・敷地整備・河川に親しむ啓蒙等) 
草木の繁茂期には、3反体制により毎週草刈り等を実施している。 | 
						
						
							| 他の団体にできること | 
							 | 
						
						
							| 困っていること | 
							会の運営費の捻出(一部県よりの助成有) | 
						
						
							| Eメール | 
							 | 
						
						
							| ホームページ | 
							 | 
						
						
							| 会員募集 | 
							している | 
						
						
							| 入会の条件 | 
							活動地域に在住している者 | 
						
						
							| ボランティア募集 | 
							していない | 
						
						
							| ボランティアの条件 | 
							 | 
						
						
						
							| 年齢層 | 
							50~60歳代 | 
						
						
							| 活動日 | 
							毎月第2火曜日日曜日6:30~8:00  
6月~9月:上記以外の日曜日 | 
						
						
							| 備考 | 
							 |