|
楯山小読み語りの会「こんにち輪に」
(たてやましょうよみかたりのかい「こんにちわに」)
|
| 組織形態 |
任意団体 |
| 主な分野 |
⑬ 子どもの健全育成を図る活動 |
| その他の活動分野 |
|
| 連絡先住所 |
〒 9902221 |
| 山形市風間1786 |
| 代表者 |
高橋 真美 |
| 活動地域 |
楯山小学校内 |
| 活動開始日 |
平成17年4月1日 |
| 構成員数 |
10 |
| 会報 |
有・年3回 「こんにち輪に」通信 |
| 目的 |
絵本の読み語りを通して子どもの読む力、聞く力の手助けをしたい。 |
| 活動内容 |
小学校の朝読書の時間(毎週木曜AM8:30~8:40)に担当のクラスに行き、絵本の読み語りを行う。物語だけでなく、科学、写真、詩の本等、いろんなジャンルの本を紹介できるよう心がけている。朝の時間帯なので、楽しい内容のものを選んで読んでいる。 |
| 他の団体にできること |
|
| 困っていること |
|
| Eメール |
|
| ホームページ |
|
| 会員募集 |
している(随時) |
| 入会の条件 |
絵本が好き。子どもが好き |
| ボランティア募集 |
している(随時) |
| ボランティアの条件 |
絵本と子どもが好きな方ならどなたでも・・・。木曜の朝、読み語りをしていただきたい。(仕事の都合などでできない方は違う形で参加できるのでお問い合わせください。) |
| 年齢層 |
|
| 活動日 |
毎週木曜8:30~8:40図書室で打ち合わせの後、各クラスへ |
| 備考 |
|