| 
								 山形元気応援団「山形もてなし隊」 (やまがたげんきおうえんだんやまがたもてなしたい)  | 
						|||
|---|---|---|---|
| 組織形態 | 任意団体 | ||
| 主な分野 | ③ まちづくりの推進を図る活動 | ||
| その他の活動分野 | 
																	 ⑫ 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動  | 
						||
| 連絡先住所 | 〒 9902444 | ||
| 山形市南四番町3-21 | |||
| 代表者 | 原田 陽子 | ||
| 活動地域 | 市内及び県内 | ||
| 活動開始日 | 平成16年4月 | ||
| 構成員数 | 22 | ||
| 会報 | |||
| 目的 | もてなしの心をもって、県内各地域の各種イベントのボランティアを行う。 地元の人々や訪問者とのふれあいを深め、なお一層郷土を知ることを目的とする。  | 
						||
| 活動内容 | 2003年10月:「国民文化祭やまがた2003」でのボランティア参加がきっかけ 2004年 2月:ビジットジャパン”yokosoYAMAGATA祭り東北”山形テルサ前でのにぎわいボランティア 2004年 7月:「おいしい山形ディステネーションキャンペーン」山形駅、仙台駅、蔵王にてキャンペーン活動サポート 2004年 9月:日本一の芋煮会さといも堀りボランティア 2005年 3月:自主活動 手作り味噌講座 駅前清掃  | 
						||
| 他の団体にできること | サポート・補助 | ||
| 困っていること | 受託事業の不足時ボランティアへの手伝い(不定期)でお願いしたい | ||
| Eメール | yoko_haradal@yahoo.co.jp | ||
| ホームページ | |||
| 会員募集 | している(随時) | ||
| 入会の条件 | 会の目的に賛同する者 | ||
| ボランティア募集 | している(随時) | ||
| ボランティアの条件 | 会に賛同し年4~5回活動可能な方 年会費を納め会をサポートしてくれる方  | 
						||
| 年齢層 | 40歳~60歳 | ||
| 活動日 | 例会(運営委員会)月1回木曜日10:00~12:00 第1土曜日6:00~7:00自主活動  | 
						||
| 備考 | |||